劣化8mmフィルムのデジタル化 動画データ化 一片のフィルムを4フレーム単位に撮影した複数の画像から、重複なく、かつ、欠落なく、すべてのフレームを抽出する方法を前回説明しました。その通りに実行するプログラムを作成して、実際に一片のフィルムからすべてのフレームを抽出してみました。さらっと... 2018.02.17 劣化8mmフィルムのデジタル化
劣化8mmフィルムのデジタル化 複数画像からの連続フレーム抽出 フィルムはバラバラになっているといっても、そこそこ長いフィルムもあります。5フレームずつ撮影する場合に次の5フレームをどのように判断すれば良いかに困ってしまいました。最後に抽出されたフレームで次の画像をテンプレートマッチングをすれば最後のフ... 2018.02.12 劣化8mmフィルムのデジタル化
劣化8mmフィルムのデジタル化 劣化フィルムのアイロンがけ 一つのフィルムの破片がうまくいったのでもう一つやってみることにします。ところが放置していたためか、結構丸まっています。強引にガラスで挟んでみると無残にもひび割れだらけになってしまいした。せっかく自動でフレームが抽出できても、これでは綺麗な画... 2018.02.08 劣化8mmフィルムのデジタル化
劣化8mmフィルムのデジタル化 アニメgifによる動画化 5フレームだけですが、動画として見てみたいと思い、アニメgifを作ってみました。アニメgifを作るツールはいろいろあると思いますが、ImageMagickがインストールしてあったので、ImageMagickのconvertコマンドで作成して... 2018.02.05 劣化8mmフィルムのデジタル化
劣化8mmフィルムのデジタル化 自動フレーム切り出し やはり、手作業で画像からフレームを切り出す気にはとてもならないです。フィルムの形状は決まっているので、自動で切り出すプログラムを作成できそうな気がします。世の中にはopenCVという便利な画像処理ツールがあるので試してみます。まずは、斜めに... 2018.02.04 劣化8mmフィルムのデジタル化
劣化8mmフィルムのデジタル化 フレームの左右方向 ところで、前回フィルムを撮影した画像を出しましたが、左右は正しいのでしょうか? 上下は大抵見ればわかるのですが、左右が正しいかは分からないです。ネットを調べてみると、このフィルムは形状から standard8mmfilmのようです。仕様は、... 2018.02.02 劣化8mmフィルムのデジタル化
劣化8mmフィルムのデジタル化 フィルムの撮影 8mmフィルムの残骸が大量にできたので、画像を撮影してみます。ただ、もちろんフィルムスキャナーなんて持ってませんし、お金をかけたくありません。プリンター付属のスキャナーはありますが、フィルムは透過光で撮影しないとダメなので、普通には使い物に... 2018.01.30 劣化8mmフィルムのデジタル化
劣化8mmフィルムのデジタル化 リールからフィルムの外し リールからフィルムを外そうとするとバリバリ折れます。でも、その折れたフィルムの各フレームをカメラで撮影して、つなぎ合わせれば、理論的には元の動画が再生できるはずです。そのたくさんのフレームをすべて撮影するのは不可能な気がしますが、一部でも復... 2018.01.27 劣化8mmフィルムのデジタル化
劣化8mmフィルムのデジタル化 ビネガーシンドロームでダビングができない! 実家に何本もの8mmフィルムが保存されている段ボール箱がありました。久しぶりに、それを開けるとお酢のにおいが。そう、これがビネガーシンドロームという8mmフィルムの劣化現象です。見た目問題なさそうなものから、完全に劣化したものまで…うーん、... 2018.01.24 劣化8mmフィルムのデジタル化